ついにこの時がやってきた。。。
まめっちですっ!
昨年から気になっていたのが、
auスマートバリューという割引制度。
やはり月額1,410円OFFはおおきいよね。
剛力彩芽ちゃんと同じぐらいに気になってたのだが、
Yahoo!BBの縛りが、今年の2月の末だったので、
このタイミングでの解約。
でもさあ~
Yahoo!BBちょっとせこくない?
基本2年縛りなんだけど、
ちょうど2年が経過しても自動更新なので、
機会があればのりかえたいな~と思っても、
知らぬ間に乗り換えポイントが過ぎ去っていくのよね。
(今回はたまたま気がついてラッキーだったかも!?)
まあその辺はauも考えていて、
30,000円までなら他社の違約金支払いますキャンペーンもやってたけどね。
すごいなこの戦い。
まあそんなこんなでNTT西日本フレッツ光から、auひかりへと乗り換えてやったぜいっ!
(マンションタイプの100Mbps。gigaのひとが羨ましいよ~)
まあこんな感じでしたとさ。
計測したツールはRBBスピードテスト。
参考>>> RBBスピードテスト
何となく想像はしてたんだけどね。
夜になってauスピードチェックなるものを発見!
参考>>> auスピードチェック
さっそくやってみたよっ!
なんじゃこりゃ!
動画内での計測速度よりは向上しているが、
のぼりがひどすぎる!(大泣)
確かに動画をアップしているときも体感で『おそっ!』
てなかんじで。。。
最近始めたアフィリエイト作業の中で、
動画作成の割合が急激に増えているので正直痛いね。
それと、
NTTフレッツ光からauひかりに変わったら機械が一つ減った。
モデムがどうやらセットボックスの中に内蔵されたらしい。
こんなかんじ。
まあモデムの減った分スイッチングハブが必要になったので、
そんな変わらんね。
ちなみにauのセットボックス(白いタワー)は、通常一個でOKです。
なのでスイッチングハブもいりません。
僕んとこの場合は、業務用の電話も契約しているのでこのような形に。
Appで提供のRBBスピードテストアプリです。
使ってない方はこれいいと思いますよ。